-
七田 ひやおろし 純米 雄町 1800ml
¥3,135
SOLD OUT
佐賀県 天山酒造 岡山県産の雄町を使用し、75%精米で醸した純米がこの“七割五分・雄町”です。 グラスに注いで漂う香りはまるでイチジクや柿を彷彿させる果実の甘い香り、穏やかな旨味に後口は雄町特有の酸味が現れ、上品な余韻が残ります。 夏の間熟成させることによって、より味が広がり、落ち着いた味わいに仕上がっています。 使用米 岡山県産雄町 精米歩合 75% 日本酒度 +2.7 酸度 1.8
-
七田 ひやおろし 純米 雄町 720ml
¥1,568
SOLD OUT
佐賀県 天山酒造 岡山県産の雄町を使用し、75%精米で醸した純米がこの“七割五分・雄町”です。 グラスに注いで漂う香りはまるでイチジクや柿を彷彿させる果実の甘い香り、穏やかな旨味に後口は雄町特有の酸味が現れ、上品な余韻が残ります。 夏の間熟成させることによって、より味が広がり、落ち着いた味わいに仕上がっています。 使用米 岡山県産雄町 精米歩合 75% 日本酒度 +2.7 酸度 1.8
-
開運 ひやおろし 純米 1800ml
¥3,278
SOLD OUT
静岡県 土井酒造 開運らしい、力強く豊かな味わいに、円熟味を増した柔らかな風味が加わり、深みが増しています。 穏やかな香りと厚めのある口当たり、深みながらも透明感があります。 品質の安定も素晴らしく、脂ののった秋の味覚と抜群の相性です。 食後もさっぱりしています。 使用米 山田錦 精米歩合 55%
-
作 純米吟醸 ひやおろし 750ml
¥2,420
SOLD OUT
三重県 清水清三郎商店株式会社 厳選された兵庫県産山田錦を使用。春先に醸した酒を秋までじっくり蔵内にて熟成させた、季節ならではの深く滑らかな味わいです。 落ち着きと奥深さを纏った豊かな風味を楽しめる、秋らしい一本。温度の変化による味わいの移ろいも魅力的。冷えた温度帯でシャープな質感を、常温やぬる燗では味の膨らみを堪能できます。季節の食材とご一緒にお召し上がりください。 秋の実りを思わせる豊かで芳醇な香り立ち。奥に干し草を思わせる芳ばしさを感じます。 滑らかな口当たりから、ゆったりと広がっていく深い旨味とまろやかで落ち着いた酸。熟成という要素が加わることによって、まるで反物のように艶やかで美しい味わいを描きます。クリアで程よい辛さも合わさり、奥ゆかしくもシャープで軽やかな印象。飲み込んだ後は優しい余韻がふんわりと漂い、するりと消えて収束。深い魅力を楽しめる、秋の作です。 使用米 兵庫県産山田錦 精米歩合 55% 日本酒度 非公開 酸度 非公開
-
景虎 純米原酒 ひやおろし 1800ml
¥2,860
SOLD OUT
新潟県 諸橋酒造株式会社 雪深い越後の山懐、新潟有数の豪雪地帯に蔵を構え、全国でも稀な超軟水と越後杜氏熟練の業により醸される銘酒「越乃景虎」の季節限定品、夏を超えて気温が下がり、貯蔵温度と外気温が等しいこの季節だけの旬な味わいとして酒通が待ち焦がれる純米原酒の「ひやおろし」です。 冬に醸造された日本酒は、春に火入れされて静かにひと夏を越し、秋風の吹く頃になると熟成が進み香味が円熟してきます。 1月に仕込み、2月に絞り、火入れしてタンク熟成、7月には夏酒として蔵出しされた純米原酒を蔵で静かに寝かせ、味わいの変化と共に上質な季節感を愛飲者の方にご提供するべく、二次火入れせず生詰めのまま瓶詰しています。 越乃景虎たる所以、華麗な辛口酒が見事に円熟した落ち着きのある円やかな酒質、香味の調和も一層よく仕上がり、二次火入れしない生詰の味の柔らかさと爽やかな気候が相まって、味わいは一段と素晴らしく感じられます。 昔の粋人はあこがれた味わいをご提供しようと、毎年秋に限定出荷しています。生詰で蔵出しする純米原酒は、秋の味覚にふさわしい芳醇な味わいが特徴です。 使用米 五百万石、こしいぶき 精米歩合 65% 日本酒度 +3
-
秋笹 純米吟醸 つきあかり 2024 1800ml
¥3,520
SOLD OUT
神奈川県 株式会社金井酒造店 神奈川県唯一の盆地、湧水群のある秦野。その雄大な表丹沢のミネラルを多く含んだ地下水で醸す金井酒造店の秋のシーズンブランド。 熟感のある米本来の旨味とキレを味わう、秋の夜長にぴったりの秋あがり純米吟醸「秋笹つきあかり純米吟醸2024」をぜひお楽しみください。 しっかりと味の馴染むこの季節まで寝かせた、味わいのある秋の食材と合わせやすいお酒です。 きのこを使った料理や、煮物、焼き鳥などともよく合います。 使用米 国産米(非公開) 精米歩合 60%
-
秋笹 純米吟醸 つきあかり 2024 720ml
¥1,980
SOLD OUT
神奈川県 株式会社金井酒造店 神奈川県唯一の盆地、湧水群のある秦野。その雄大な表丹沢のミネラルを多く含んだ地下水で醸す金井酒造店の秋のシーズンブランド。 熟感のある米本来の旨味とキレを味わう、秋の夜長にぴったりの秋あがり純米吟醸「秋笹つきあかり純米吟醸2024」をぜひお楽しみください。 しっかりと味の馴染むこの季節まで寝かせた、味わいのある秋の食材と合わせやすいお酒です。 きのこを使った料理や、煮物、焼き鳥などともよく合います。 使用米 国産米(非公開) 精米歩合 60%
-
六歌仙 蔵の隠し酒 sururi 純米吟醸 生詰め 1800ml
¥3,476
SOLD OUT
山形県 株式会社六歌仙 柔らかな香りと芳醇な味わいがあなたを包みます。 蔵で丁寧に熟成されたお酒を取り出すように<するり>と包装紙のひもを解いて秋の訪れをお楽しみ下さい。 秋の食材との相性も抜群です。冷でもお燗でもお楽しみいただけます。 使用米 山形県産出羽燦々 精米歩合 60% 日本酒度 -2
-
有磯 曙 ひやおろし 特別純米 1800ml
¥3,300
SOLD OUT
富山県 株式会社高澤酒造場 まろやかに熟成し、米の旨みと程よい酸のバランスが良く、口当たりが柔らかいすっきりとした特別純米酒ひやおろし。 キレのある純米大吟醸規格の秋酒で、秋の魚介類はもちろん山の恵みにも合うお酒です。 使用米 富山なんと産五百万石 精米歩合 55%
-
来福 純米 ひやおろし 出羽燦々 1800ml
¥3,025
SOLD OUT
茨城県 来福酒造株式会社 つつじの花酵母使用し山形県産出羽燦々で仕込んだ純米ひやおろし! 落ち着きのある熟成香にマイルドな酸。口中で米の旨みが穏やかに感じられます。 常温からぬる燗まで温めるとコクのある酸が立ち、ひやおろし特有のお米の旨みがより楽しめます。コクのある酸はお肉料理との相性抜群です! 使用米 出羽燦々 精米歩合 55% 日本酒度 -1~+1 酸度 2.2~2.5
-
来福 純米吟醸 ひやおろし 雄町 1800ml
¥3,520
SOLD OUT
茨城県 来福酒造株式会社 軽やかな熟成で綺麗な酸味があるため、最後まで口当たりが滑らかでありながら後キレが良く仕上がっています。冷やすとシャープでよりすっきりとお飲み頂けます。 使用米 岡山県産雄町 精米歩合 50%
-
丹沢山 純米吟醸 露涼し 1800ml
¥3,410
SOLD OUT
神奈川県 合資会社川西屋酒造店 若水と美山錦の二種類のお米をブレンドしたスッキリとした酸味とシャープな飲口の一品です。 表のラベルには、葉っぱに溜まった朝露が落ちる模様を、裏のラベルは波紋が描かれています。 後ろからライトを当てると、朝露が水面に落ちる波紋が広がるように見えます。 使用米 五百万石 精米歩合 50% 日本酒度 +5.5
-
丹沢山 純米吟醸 露涼し 720ml
¥1,705
SOLD OUT
神奈川県 合資会社川西屋酒造店 若水と美山錦の二種類のお米をブレンドしたスッキリとした酸味とシャープな飲口の一品です。 表のラベルには、葉っぱに溜まった朝露が落ちる模様を、裏のラベルは波紋が描かれています。 後ろからライトを当てると、朝露が水面に落ちる波紋が広がるように見えます。 使用米 五百万石 精米歩合 50% 日本酒度 +5.5
-
真澄 山廃純米吟醸 ひやおろし 1800ml
¥3,630
SOLD OUT
長野県 宮坂醸造 山廃純米吟醸を低温熟成させました。 落ち着いた味わいながらも、フレッシュ感が少し感じられます。 コクと酸味が調和されていて、食中酒として抜群。 秋の旬ものとの相性も抜群です! キノコのマリネ・秋刀魚の塩焼きなどなど脂ののったものにもよく合います! 使用米 長野県産ひとごこち(麹米)、長野県産美山錦(掛米) 精米歩合 55% 日本酒度 -1.3 酸度 1.6
-
真澄 山廃純米吟醸 ひやおろし 720ml
¥2,178
SOLD OUT
長野県 宮坂醸造 山廃純米吟醸を低温熟成させました。 落ち着いた味わいながらも、フレッシュ感が少し感じられます。 コクと酸味が調和されていて、食中酒として抜群。 秋の旬ものとの相性も抜群です! キノコのマリネ・秋刀魚の塩焼きなどなど脂ののったものにもよく合います! 使用米 長野県産ひとごこち(麹米)、長野県産美山錦(掛米) 精米歩合 55% 日本酒度 -1.3 酸度 1.6
-
会津中将 ひやおろし 純米吟醸 1800ml
¥3,630
SOLD OUT
福島県 鶴の江酒造 福島県産五百万石で醸した純米吟醸酒です。 穏やかなフルーティな香りが広がり、まろやかな口当たりと心地よい甘みが感じられ、後味に軽快さも感じられるバランスの良さが光り、のど越しのキレ・余韻の柔らかさも大変良い締まり方です。。出荷時のテイスティングなので、これから甘味が増してくるかと思います。冷やも良し、秋の深まりと共に御燗も美味しくなるような仕上がり。上品にまとまった造りの良さが光るひやおろしらしいひやおろしです。 使用米 福島県産五百万石 精米歩合 58% 日本酒度 +1~+2 酸度 1.5
-
会津中将 ひやおろし 純米吟醸 720ml
¥1,815
SOLD OUT
福島県 鶴の江酒造 福島県産五百万石で醸した純米吟醸酒です。 穏やかなフルーティな香りが広がり、まろやかな口当たりと心地よい甘みが感じられ、後味に軽快さも感じられるバランスの良さが光り、のど越しのキレ・余韻の柔らかさも大変良い締まり方です。出荷時のテイスティングなので、これから甘味が増してくるかと思います。冷やも良し、秋の深まりと共に御燗も美味しくなるような仕上がり。上品にまとまった造りの良さが光るひやおろしらしいひやおろしです。 使用米 福島県産五百万石 精米歩合 58% 日本酒度 +1~+2 酸度 1.5
-
丹沢山 純米吟醸 ひやおろし 1800ml
¥3,850
SOLD OUT
神奈川県 合資会社川西屋酒造店 爽快感のある穏やかで上品な吟醸の香りと、うっすらと隠れるように感じるドライフルーツのような複雑な香りが心地よく、飲み口はまろやかです。 淡い綿菓子の様な甘みとハリのある酸味、後半に掛けてじゅわっと旨味が口いっぱいに広がっていくイメージです。 お燗すると、心地良く味が膨らみます。 秋の味覚との相性も良く、旬のものと楽しんでお飲みいただきたい1本です。 使用米 神奈川県足柄産柄若水 精米歩合 55% 日本酒度 +5 酸度 1.5
-
丹沢山 純米吟醸 ひやおろし 720ml
¥1,925
SOLD OUT
神奈川県 合資会社川西屋酒造店 爽快感のある穏やかで上品な吟醸の香りと、うっすらと隠れるように感じるドライフルーツのような複雑な香りが心地よく、飲み口はまろやかです。 淡い綿菓子の様な甘みとハリのある酸味、後半に掛けてじゅわっと旨味が口いっぱいに広がっていくイメージです。 お燗すると、心地良く味が膨らみます。 秋の味覚との相性も良く、旬のものと楽しんでお飲みいただきたい1本です。 使用米 神奈川県足柄産柄若水 精米歩合 55% 日本酒度 +5 酸度 1.5
-
菊姫 ひやおろし 純米 1800ml
¥3,960
SOLD OUT
石川県 菊姫合資会社 ひと夏越したことにより新酒独特の荒さが消え、酸と旨みのバランスが整った「秋上がり」の酒になっています。 メロンや洋梨を思わせる穏やかな香り、白ワインのような酸と凝縮した旨味のバランスが整い、余韻も長く、山田錦らしい柔らかく上品な旨味をたっぷりと味わえる絶品です。 よく冷やして、またはロックでお楽しみください。 山廃ではなく速醸で造られた純米酒ですので、7月に発売された呑切原酒よりもやわらかく上品でやさしい味わいですが、原酒である分しっかりしたボディも備わっていますので、飲みごたえも充分に感じられます。 使用米 兵庫県三木市吉川町産山田錦 精米歩合 65% 日本酒度 1.5
-
菊姫 ひやおろし 純米 720ml
¥1,980
SOLD OUT
石川県 菊姫合資会社 ひと夏越したことにより新酒独特の荒さが消え、酸と旨みのバランスが整った「秋上がり」の酒になっています。 メロンや洋梨を思わせる穏やかな香り、白ワインのような酸と凝縮した旨味のバランスが整い、余韻も長く、山田錦らしい柔らかく上品な旨味をたっぷりと味わえる絶品です。 よく冷やして、またはロックでお楽しみください。 山廃ではなく速醸で造られた純米酒ですので、7月に発売された呑切原酒よりもやわらかく上品でやさしい味わいですが、原酒である分しっかりしたボディも備わっていますので、飲みごたえも充分に感じられます。 使用米 兵庫県三木市吉川町産山田錦 精米歩合 65% 日本酒度 1.5
-
出羽桜 純米吟醸 夕月夜 生詰め 1800ml
¥3,300
SOLD OUT
山形県 出羽桜酒造株式会社 『夕月夜 さすや岡部の 松の葉の いつともわかぬ 恋もするかな 』 猿丸大夫(古今和歌集) 意味:夕暮れ時の月が光射し 丘にある松の葉が いつとも季節をわかず緑であるように 私はずっと想い続け いつも変わらぬ恋をすることだ 「大切な人を想いながら呑む、恋のお酒」のご提案です。夏が終わり、すっかり涼しくなった夕暮れ時…。ゆっくりと楽しむのにぴったりな、ふくよかな味わいとキレが特長です。 冬にしぼられた原酒は、ひと夏を超えると、荒々しさが影を潜め、まろやかな味わいになります。春に一度火入れしタンクでじっくり熟成させ、外気温と酒温がほぼ同じになった秋頃出荷となります。(ひやおろし) 出荷前の二度目の火入れを行わない生詰は、ほど良いフレッシュ感を感じます。お燗にもおすすめです。 使用米 出羽の里 精米歩合 55%
-
山法師 純米吟醸 ひやおろし 生詰 1800ml
¥3,916
SOLD OUT
山形県 六歌仙 山法師特有の香り柔らく優しさの中に原酒がもつ力強さを感じます。 飲み飽きしない、華やかな香りも楽しめる味わい豊かに仕上がりました。 柔らかなでかつ腰のある旨酒で切れ味も抜群です。 使用米 国産米、国産米麹 精米歩合 60
-
山法師 純米吟醸 ひやおろし 生詰 720ml
¥1,727
SOLD OUT
山形県 六歌仙 山法師特有の香り柔らく優しさの中に原酒がもつ力強さを感じます。 飲み飽きしない、華やかな香りも楽しめる味わい豊かに仕上がりました。 柔らかなでかつ腰のある旨酒で切れ味も抜群です。 使用米 国産米、国産米麹 精米歩合 60