鎌倉山田屋

1800ml | 鎌倉山田屋

鎌倉山田屋

鎌倉山田屋

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • 清酒
      • 1800ml
        • 天青
        • 久保田
      • 720ml
        • 天青
        • 久保田
      • 500ml
        • 久保田
    • 焼酎
      • 芋
    • ワイン
      • 赤
      • 白
    • 梅酒
    • 雑貨・その他
    • 限定販売品
    • 神奈川の地酒
      • 1800ml
      • 720ml
    • スピリッツ
    • ウイスキー
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

鎌倉山田屋

鎌倉山田屋

  • HOME
  • 清酒
  • 1800ml
  • 寒紅梅 FUYUしろくま うすにごり 生酒 1800ml

    ¥3,520

    三重県 寒紅梅酒造 冬だけの搾りたて純米酒のうすにごり!! 可愛い熊のラベルが特徴の通称『シロクマ』です。 五百万石で造られたうすにごりは、メロンのようなジューシーな果実を想わせる旨みと甘味、酸味、そして優しい香りが静かに漂います。 今だけの旬の味わいをお愉しみ下さい! ※要冷蔵品 ※無濾過タイプのお酒の為、滓がありますが混ぜて濁らせてお試し下さい。 使用米 五百万石 精米歩合 60%

  • 酔鯨 純米吟醸 吟麗 しぼりたて生酒 1800ml

    ¥3,124

    高知県 酔鯨酒造株式会社 北海道産の酒造好適米「吟風」を使用しております。 「吟風」の持つ芳醇な味わいと「酔鯨 純米吟醸 吟麗」の特徴である酸とキレ。さらにしぼりたてならではのフレッシュさと力強さを兼ね備えた味わいが特徴です。 爽やかな吟醸香とキレの良い後味はお刺身や焼き物などの魚介類と相性も抜群です! ※要冷蔵品 使用米 吟風 精米歩合 50%

  • 黒松仙醸 純米大吟醸 夜梟 直汲み生原酒 1800ml

    ¥3,850

    長野県 株式会社仙醸 南アルプスの森の中に佇む、幸運を呼ぶ鳥フクロウ。 どこか不思議で愛嬌あるその姿に至福の時を刻む、仙醸の季節の遊び酒。 直汲みとは上槽(しぼった)したお酒を、タンクなどの容器に移さず、直接瓶詰めしたお酒のこと。 瑞々しいメロンのような華やかな香りと口当たりのよいガス感と、甘味と酸が調和した味わい、しぼりたて特有のピリリとしたガス感が特徴です。 ※要冷蔵品 使用米 信州伊那谷産ひとごこち 精米歩合 50%

  • 三千盛 香るはつしぼり 純米大吟醸 生酒 1800ml

    ¥3,630

    岐阜県 株式会社三千盛 しぼりたて生酒特有のフレッシュな力強さ、甘いさわやかな香り、口当たりも最高で飲みやすさはピカイチです! 飲みきった後のスッキリさを、隠れさ酸味が引き締め、心地よい後味を作りだしました。 果実を思わせる香りにあふれ、しぼりたての荒々しさの中にも旨み、酸味のバランスの良さを感じることができます。 ※要冷蔵品 使用米 - 精米歩合 45% 日本酒度 +12~+13

  • 浦霞 しぼりたて 純米辛口 1800ml

    ¥3,509

    宮城県 佐浦 フレッシュな香味とすっきりした米の旨味、 後味の切れが感じられる辛口純米酒のしぼりたてです。 ※要冷蔵品 使用米 国産米、国産麹米 精米歩合 65

  • うまからまんさく 番外品 特別純米生酒 超辛口 1800ml

    ¥3,300

    秋田県 日の丸醸造株式会社 グランドジャンプ連載「いっぽん~しあわせの日本酒~」の第一話、第二話に掲載された「うまからまんさく」の季節限定 番外品が発売!! うまからまんさくの新酒は毎年12月~1月頃に完成します。 新酒の時期は、いつもより辛口の番外品を発売します。 出来立ての生原酒のフレッシュさと辛さが口の中を駆け抜ける、刺激的な味わいです。 ※要冷蔵品 使用米 秋田酒こまち、秋の精 精米歩合 55% 日本酒度 +15 酸度 1.8

  • 陸奥八仙 おりがらみヌーヴォー 特別純米 生原酒 1800ml

    ¥3,850

    青森県 八戸酒造 おりがらみは、搾ったばかりのお酒を、搾ったまんま、すぐに瓶詰めしたお酒です。 発酵時に発生する炭酸ガスがまだ抜けきっていないため、ピチピチとしたガス感が 感じられ、フレッシュで爽快な味わいが楽しめます。 赤ラベルと黒ラベルにフルーティーな味わいちはまた違う、やや辛口で酵母のパワーを感じさせる日本酒です。 ※要冷蔵品 使用米 華吹雪 精米歩合 米麹:55%、掛米:60% 日本酒度 +2 酸度 1.5

  • 満寿泉 純米吟醸 雄町 LIMITED EDITION 1800ml

    ¥3,630

    富山県 株式会社桝田酒造店 LIMITED EDITION山田錦が大好評につき、雄町バージョンが唯に登場です! 味わいは、スッキリとしたのど越しとしっかり味わいのある飲み飽きしないフレッシュな酒に仕上がっています。 全国超限定流通品!! 使用米 雄町 精米歩合 58% 日本酒度 非公開 酸度 非公開

  • 南部美人 純米 しぼりたて 生原酒 1800ml

    ¥3,630

    岩手県 株式会社南部美人 今の時期でしか味わえない新酒のフレッシュな味わいと、原酒ならではの力強い旨味が堪能でき、口に含むと、しぼりたてならではのピチピチとした微炭酸のガス感と爽やかな吟醸香に、柑橘やヨーグルトを思わせる軽やかな香りがふわりと立ち昇り、旬のリンゴをかじったような瑞々しいジューシーな味わいが絶妙に絡み合います。 しっかりとした旨味がありながら、後味は驚くほど軽やか。ついついもう一杯と手が伸びる、するりと喉を通る飲み心地です。 冬野菜の煮物や旬のお刺身と合わせて、キンキンに冷やしてお楽しみいただくのがおすすめです。 今だけの、最もフレッシュで旬な味わいを、ぜひこの機会にご堪能ください! ※要冷蔵品 使用米 五百万石 精米歩合 55% 日本酒度 -5 酸度 1.6

  • 楯野川 無我 純米大吟醸 プラチナボトル 生酒 1800ml

    ¥5,280

    山形県 楯の川酒造株式会社 6つの「無」、この酒に有り。 「無加圧採り」    雑味や粗さを出すことなく 「無濾過」      採れたそのままの 「無加水」      濃密な旨味を持つ原酒で 「泡を立て無い充填」 自然な発泡感を残したまま 「無加熱」      フレッシュな生酒として 上槽当日に瓶詰め、そして蔵出し。 新鮮味あふれる美味しさを「無我夢中」に追求しました。 蔵元の亀口から汲んで飲む、あの特別な味わいをぜひ体験ください。 地元契約農家の特別栽培米の美山錦を100%使用!! 洗礼されたシャープの味わいの中に、米のうま味が活きてます。 ※要冷蔵品 使用米 山形県産美山錦 精米歩合 50 日本酒度 -2

  • 寒紅梅 純米吟醸 山田錦 生酒 1800ml

    ¥4,180

    三重県 寒紅梅酒造株式会社 ベリー系を思わせる上品で華やかな香り。非常に豊かに香り立ちます。 流れるように滑らかな濃密な旨味とフルーティな甘みを主体にふんわりと効いた酸がバランスよく、キレのおかげで軽やかな飲み口で飲み進むことが出来ます。 ※要冷蔵品 使用米 山田錦 精米歩合 50%

  • 寒紅梅 純米吟醸 辛口 1800ml

    ¥3,520

    三重県 寒紅梅酒造株式会社 爆発的人気なアニマルシリーズに満を期して“鹿”がついに登場! 愛らしいラベルに負けず劣らずの食中酒に仕上げた純米吟醸です。 地元三重県産酒造好適米(朝日)を100%使用し、開栓時にプシュー、ポンッという寒紅梅の真骨頂の発泡音が響き、瓶中上部にはきめ細かな“煙”すら現れるフレッシュ感満載のプロローグ。 9号酵母らしい心地良い甘味のある果実香を感じながらも唇に触れた瞬間から発泡感と共につたわるDRY感!! お酒本来の旨味の幅も感じながら清涼感も申し分無く表現されています!! 使用米 三重県産朝日 精米歩合 60% 日本酒度 +2 酸度 1.6

  • 春鹿 純米超辛口 中取り 熟成生原酒 1800ml

    ¥4,070

    奈良県 株式会社今西清兵衛商店 連続式上槽機での無圧流出部分は醪1本から45%ほどしか取れず、その中でも香味のバランス良いとされる中取り部分のみを低温管理のタンクでじっくり約6ヶ月熟成させた生原酒です。 酢酸イソアルミ系の香りとミネラル感あるまろやかな米の旨みが膨らみます。 口当たりは柔らかく春鹿らしいキレの良い後味が特徴の超辛口酒です。 お肉料理から海鮮料理まで幅広くお楽しみいただける食中酒タイプです。 ※要冷蔵品 使用米 五百万石 精米歩合 60% 日本酒度 +12 酸度 1.7

  • Tedorigawa neo. 山廃純米吟醸 雄町 2024 1800ml

    ¥4,950

    石川県 株式会社吉田酒造店 自然由来のかすかな微発泡と低アルコールによって、スッキリと綺麗な味に仕上がっています。 雄町を使った既存の商品の中では、軽めの印象。 雄町ならではの余韻の長さや、ふくよかな味が充分味わえます。シナモンのようなスパイス系の香りや辛味がアクセントの料理、あるいは、カルパッチョのようなオリーブ油を使った料理によく合います。 冷蔵庫で冷やしてから、お好みの器でお召し上がり下さい。 使用米 岡山県産雄町 精米歩合 58%

  • 雁木 ORIGARAMI 純米吟醸 生原酒 1800ml

    ¥4,180

    山口県 八百新酒株式会社 今春、醪を搾ってまもない時点、滓引き前に瓶詰したあらばしりを-5℃の氷温で約半年間瓶内熟成させたお酒です。春先には目立っていた滓が酒に溶けて、味が濃醇にのっています。尚且つフレッシュ感がとどまっており、新鮮さと熟味が渾然一体となってその両方を楽しめます。やわらかく、味乗りした印象で尚且つフレッシュ感も残った、一味違う秋酒です。冷やしてお召し上がりください。 ※要冷蔵品 使用米 山田錦 精米歩合 50% 日本酒度 +3.9 酸度 2.3

  • 聖 HIZIRIZM 渡舟70 生酛生酒 1800ml

    ¥3,740

    群馬県 聖酒造株式会社 今年4月の上槽から半年間冷蔵庫にて瓶貯蔵致しました。 香りは穏やかながら、飲むとナシやブドウを思わせるすっきりとして軽快な味わい。 一方で口当たりは丸く柔らかな印象で、トゲがなくスルスルと飲みやすい生酛です。 ※要冷蔵品 使用米 滋賀渡舟6号 精米歩合 70%

  • 聖 HIZIRIZM 雄町50 生酛生酒 1800ml

    ¥3,960

    群馬県 聖酒造株式会社 聖酒造の限定ブランド【HIZIRIZM】は、蔵元独自の環境をベースとして、「試験醸造」「挑戦酒」をメインとした数量限定ブランド。 今回は、7号酵母を使用し今期で5期目となる生?仕込みの純米大吟醸生酒! ガス感が心地良く、程良い甘みと酸、ジューシーな味わいが特徴です。 バランスよい旨みと酸、上品な余韻とまろやかなキレ! 雄町米の複雑味ある旨味と、生酛ならではの酸味が食事と合わせて更に真価を発揮。 ※要冷蔵品 使用米 岡山県産雄町 精米歩合 50% 日本酒度 -3.5 酸度 1.5

  • まんさくの花 ダイヤモンドドロップ 純米大吟醸 一回火入れ 原酒 1800ml

    ¥4,345

    秋田県 日の丸醸造株式会社 純米大吟醸の原酒を約1年間低温瓶貯蔵で熟成させた限定酒。 名前のダイヤモンドドロップは「雫しぼり」の様子から。 2025年は昨年の磨き50%から45%になり、よりダイヤモンドの名前にふさわしい味わいに進化をいました。「まるで宝石のような純米大吟醸のしずくを瓶に封じ込めました。」がコンセプト。 純米大吟醸らしい甘さと旨さ。雫搾りによる雑味の少ないピュアな旨さが特徴。原酒で1年間熟成させることで、しっかりと濃く表現しています。 使用米 非公開 精米歩合 45% 日本酒度 -0.5 酸度 1.6

  • えぞ乃熊 豊穣 純米原酒 1800ml

    ¥3,300

    北海道 高砂酒造株式会社 北海道を代表する酒造好適米「彗星」を100%使用し、精米歩合60%で丁寧に醸した秋の到来とともに目覚める純米原酒です。 暑い夏の間、ひんやりとした蔵で眠って過ごし、熟成を深めました。豊穣の秋にふさわしい穏やかで落ち着いた香り、滑らかな口あたり、まろやかな味わいが魅力のお酒です。 「ひやおろし」らしい円熟感に加え、洋菓子を思わせる米の甘やかさと、上質な“彗星”の旨味がふくよかに広がる酒質に仕上がっております。 秋の食材と一緒に楽しんでください。 使用米 北海道産彗星 精米歩合 60% 日本酒度 +2 酸度 1.5

  • 菊姫 鶴乃里 山廃純米 2024 1800ml

    ¥4,400

    石川県 菊姫合資会社 鶴乃里は、熟成にも重きを置いたお酒になり、ヴィンテージごとの限定商品となります。 当店でも、長期熟成を考慮して、ヴィンテージごとに管理しています。詳しくは、店頭、もしくはメール、電話でお問い合わせください。 世界最大級の規模を誇る国際的IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)に、2007年初めて日本酒を対象とする「SAKE部門」が設けられ、初代最優秀賞の「チャンピオン・サケ」として世界一の称号を獲得しました。 兵庫県吉川町特A地区産の『山田錦』を100%使用しています。総米1t仕込みで「超吟」レベルの手間と、きめ細やかな管理のもと丁寧に醸し出し、低温管理によりじっくり熟成させた純米酒です。 味にふくらみがあり、厚みのある旨みとキリッとした爽やかな酸が調和したバランス良い美味しさで、純米らしい豊かなコクと旨味を持ちながら品格のある風味に仕上げています。鍋物や脂の乗った料理など濃い味の料理との相性がよく、食を引き立てながら酒の個性も主張できる酒です。 使用米 兵庫県三木市吉川町特A産山田錦 精米歩合 65%

  • 国権 秋上がり 純米吟醸 1800ml

    ¥4,290

    福島県 国権 会津藩の低農薬契約栽培米を使用しています。 華やかな香りで純米大吟醸のような味わい!福島県にて新しく開発された煌(きらめき)酵母を使用しています。 飲んで、深みを味わってください! 使用米 五百万石 精米歩合 50% 日本酒度 +2 酸度 1.4

  • 萩の鶴 元祖メガネ専用 1800ml

    ¥3,300

    宮城県 萩野酒造株式会社 10月1日の「メガネの日」、「日本酒の日」にちなんで、全員メガネの蔵人さんたちがメガネを曇らせながら仕込んだお酒。 今期はより酸味を強調するために、リンゴ酸酵母単体での仕込みに!スッキリとした酸味に優しい甘さが合わさり、甘酸っぱいキュートな味わいをフレッシュなまま瓶の中に閉じ込めています。 もちろんコンタクトレンズや裸眼の方もお召し上がり頂けます! 使用米 国産米、国産米麹 精米歩合 非公開 日本酒度 非公開 酸度 非公開

  • まんさくの花 純米吟醸 ピンクラベル 杜氏選別 一度火入れ原酒 1800ml

    ¥3,190

    SOLD OUT

    秋田県 日の丸醸造株式会社 『まんさくの花 杜氏選抜』シリーズは、杜氏(製造責任者)が選んだお薦めの搾りたて原酒を、自ら監修のもとに瓶詰めを行い、手書きのラベルで発売する当社の人気商品です。 このお酒は純米大吟醸並みの長期低温発酵で醸しました。透明感のある酒質で、味の一番奥側にお米の旨味がほんの少し顔を出します。 飲みやすさと飲みごたえの両方を兼ね備え、コストパフォーマンスに優れる1本です。 酸味と旨味のバランスが取れた、香り控え目の味吟醸です。繊細ながらも芯の強さを持ち合わせています。料理との相性が非常に良く、飲み飽きしない酒質で、時間を忘れてゆっくりとお愉しみいただけます。 使用米 美山錦73%、星あかり27% 精米歩合 55% 日本酒度 +1.0 酸度 1.8

  • 南 ひやおろし 特別純米 出羽燦々 1800ml

    ¥3,520

    高知県 南酒造場 高知県開発の高知酵母(CEL酵母)を使用し、山形県が誇る酒造好適米は「出羽燦々(でわさんさん)」を使った高知の銘醸『南』のひやおろしです。 程よく香り、柔らかい米の旨味、キリッとした辛口ですがしっかりした旨みもあり、南の真骨頂、「香りと酸味」が絶妙なバランスの味わいです。 カツオのたたき、チーズなど、料理を選ばず引き立てて、飲む人を満足させてくれる酒、まさに理想的な食中酒です。 冷やでは米の旨みを、常温から上燗や熱燗ではキレ良くお楽しみいただけます。 使用米 出羽燦々  精米歩合 60% 日本酒度 +10.0 酸度 1.6

鎌倉山田屋

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • 清酒
      • 1800ml
        • 天青
        • 久保田
      • 720ml
        • 天青
        • 久保田
      • 500ml
        • 久保田
    • 焼酎
      • 芋
    • ワイン
      • 赤
      • 白
    • 梅酒
    • 雑貨・その他
    • 限定販売品
    • 神奈川の地酒
      • 1800ml
      • 720ml
    • スピリッツ
    • ウイスキー
  • CONTACT
CATEGORY
  • 清酒
    • 1800ml
      • 天青
      • 久保田
    • 720ml
      • 天青
      • 久保田
    • 500ml
      • 久保田
  • 焼酎
    • 芋
  • ワイン
    • 赤
    • 白
  • 梅酒
  • 雑貨・その他
  • 限定販売品
  • 神奈川の地酒
    • 1800ml
    • 720ml
  • スピリッツ
  • ウイスキー
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 鎌倉山田屋

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 清酒
  • 1800ml
  • 清酒
    • 1800ml
      • 天青
      • 久保田
    • 720ml
      • 天青
      • 久保田
    • 500ml
      • 久保田
  • 焼酎
    • 芋
  • ワイン
    • 赤
    • 白
  • 梅酒
  • 雑貨・その他
  • 限定販売品
  • 神奈川の地酒
    • 1800ml
    • 720ml
  • スピリッツ
  • ウイスキー
ショップに質問する