-
いづみ橋 純米吟醸 愛山 ~桜とんぼ~1800ml
¥3,960
神奈川県 泉橋酒造株式会社 「出会いと別れ」「終わりと始まり」が行きかう春。はらはらと舞い落ちる桜の花びらを散らし、春の門出をお祝いするのにぴったりなお酒です。原料米に兵庫県産の愛山を100%使用した純米吟醸酒です。 洋ナシのような爽やかで穏やかな香り。仕込み水が硬水であることからくるすっきりとしたミネラル感、爽やかで滑らかな口当たり、フレッシュ感と愛山らしい厚みのある綺麗な甘みを感じられる。 使用米 兵庫県産愛山 精米歩合 55%
-
松美酉 干支ラベル 純米吟醸 生酒 1800ml
¥3,300
SOLD OUT
神奈川県 中沢酒造株式会社 秋に収穫した秋田県産「美山錦」を使用しし醸し酵母は協会酵母14酵母で醸した食中酒向きの限定酒です。 控えめな香りと柔らかな飲み口捌けの良い後味で、基本に忠実な「松美酉」らしいお酒に仕上がっています。 ラベルには、蔵元の11代目「鍵和田 亮氏」がモデルとなるまちゅむどりくんが干支バージョンで描かれています。 ※要冷蔵品 使用米 秋田県産美山錦 精米歩合 55%
-
いづみ橋 生酛 純米吟醸 生原酒 しずくラベル 1800ml
¥4,180
SOLD OUT
神奈川県 泉橋酒造 伝統を重んじた昔ながらの仕込み方法で醸したお酒を、しぼりたての生原酒で瓶に閉じ込めた贅沢な1本です。 槽口からしたたるお酒をイメージしたラベルです。 冬の寒い時期に相応しい、搾りたてのフレッシュ感、原酒の力強さ、奥深い繊細な味わいをお楽しみ下さい。 ※要冷蔵品 使用米 神奈川県海老名市山田錦 精米歩合 55%
-
天青 解禁 朝しぼり 純米直汲み無濾過生原酒 1800ml
¥3,421
SOLD OUT
神奈川県 熊澤酒造 大人気の『朝しぼり』シリーズから飲みごたえ抜群のお酒が登場! 朝しぼりとは、蔵元が朝一番に絞ったお酒を酒屋がその日の朝に直接引き取りにいき、 その日のうちにお客様にお届けしたいという思いの詰まったお酒です。 ※直汲み無濾過のため、滓や米粒が混じることがありますが、品質には問題ありません。 ※要冷蔵品 使用米 五百万石 精米歩合 60%
-
昇龍蓬莱 生酛純吟 山田錦60 ひやおろし 1800ml
¥3,630
SOLD OUT
神奈川県 大矢孝酒造株式会社 シャキッとシャープな口当たりで、辛さを感じさせてくれます。 ただ辛いだけではなく、約半年間の熟成によってふくらみのある柔らかな旨味も楽しめます。 冷酒ではコクとシャープな辛口、お燗では円熟した味わいを楽しめます。 スカッとキレのある味わいは食中酒としてオススメ!旬の鰹のタタキなどオススメ”!! 使用米 徳島県産山田錦 精米歩合 60% 日本酒度 +9
-
残草蓬莱 特別純米 ひやおろし 1800ml
¥3,190
SOLD OUT
神奈川県 大矢孝酒造株式会社 「残草蓬莱の冷おろし」は「特別純米」の1回火入れです。 大矢さんのお酒は熟成してどんどん美味しくなるので、新酒がどのように成長しているのか、とても楽しみにしています。 味わいはとてもまろやかでバランスが良く、フレッシュで若干の揮発性の香りに柑橘にシャインマスカットの甘さと膨らみも感じ、若干の渋味も心地よい。 使用米 長野県産美山錦 精米歩合 60% 日本酒度 -3 酸度 1.8
-
いづみ橋 雄町 生酛 1800ml
¥4,180
SOLD OUT
神奈川県 泉橋酒造 生酛造りの複雑なでしっかりとした旨口と雄町の豊かな味わいが特徴の純米酒です。 熟成感あるとろりとした酒質で冷酒からお燗酒まで幅ひろく楽しめます。 しっかりした味付けの秋の味覚と合わせてお召し上がりください。 使用米 自社栽培米雄町 精米歩合 65 日本酒度 +7 酸度 1.5
-
松みどり 夏 純米大吟醸 1800ml
¥3,520
SOLD OUT
神奈川県 中沢酒造 低温でじっくり発酵させることにより、フルーティな香りと米の旨味がしっかりと感じられる味わい。 暑い夏でも飲み疲れなく楽しめる様にアルコール度数も14~15度に調整し、スイスイと杯が進む一本! スッキリとした飲み口ながらも、食事との相性も良いです! 使用米 岡山県産雄町 精米歩合 50%
-
いづみ橋 夏ヤゴ ピンク 雄町 純米原酒 1800ml
¥3,960
SOLD OUT
神奈川県 泉橋酒造 香りはいづみ橋さんにしてはフレッシュな香りが強めです。 味わいも濃醇で結構酸を感じ、軽快でとてもリッチな旨口です。 使用米 雄町 精米歩合 65% 日本酒度 +6 酸度 1.7
-
いづみ橋 粉雪にごり 純米吟醸 うすにごり 火入れ 1800ml
¥3,630
SOLD OUT
神奈川県 泉橋酒造株式会社 「いづみ橋」冬の定番!越冬卵と雪だるまラベル…『粉雪にごり』。 地元山田錦を使用した優しい飲み口の純米吟醸酒です。 細やかな澱で、はらはらと舞い落ちる雪を表現しています。 使用米 神奈川県産山田錦 精米歩合 60%
-
いづみ橋 秋とんぼ 楽風舞 1800ml
¥3,410
SOLD OUT
神奈川県 泉橋酒造株式会社 2014年に全国で登録された新しい酒造好適米で、良食味品種である「どんとこい」と「五百万石」を親にもつ、神奈川県の酒造好適米「楽風舞」を100%使用してで造った純米吟醸です。 透明感がありながら柔らかな香りと旨みのある味わいに仕上がっています。 冷酒または常温でお楽しみください。 使用米 神奈川県産楽風舞 精米歩合 65 日本酒度 +1 酸度 2.1
-
残草蓬莱 出羽燦々60 特別純米 14度 槽場直詰生原酒 1800ml
¥2,970
SOLD OUT
神奈川県 大矢孝酒造 味わい深さと飲みやすさを両立させたお酒です。 低アルコール原酒を造ることは、技術がかなり問われます。 開栓すると、細かい気泡がたち瓶から爽やかな香りが抜けていきます。 味わいはかなりシャープ!心地よく刺激するガス感や新酒らしい若々しさもあり旨味もしっかり感じられます。クリアーな味わいだけでなく深みもある、魅力的な酒です。 さらに、燗につけても美味しいという贅沢ぶり!是非お試しください!! ※要冷蔵品 使用米 出羽燦々 精米歩合 60% 日本酒度 -5.0 酸度 2.2
-
残草蓬莱 出羽燦々50 純米吟醸 槽場直詰生原酒 1800ml
¥3,520
SOLD OUT
神奈川県 大矢孝酒造 吟醸香は抑えめにコントロールされており、引き締まった辛口酒。 新酒特有のフレッシュ感が前面に感じられますが、その向こうにはシャープでキレのある酸味と、余計な雑味が感じられないクリアーな資質です。 どなたが飲んでもおいしいと思てもらえる王道な辛口吟醸で、あらゆる料理と幅広い相性を思わせる、シチュエーションを選ばなずお楽しみいただける1本です。 ※要冷蔵品 使用米 山形県産出羽燦々 精米歩合 50% 日本酒度 +7
-
いづみ橋 楽風舞 しぼりたて 純米吟醸 火入れ 1800ml
¥3,190
SOLD OUT
神奈川県 泉橋酒造株式会社 こお米ならではの透明感のある、爽やかな酒質もご好評いただいております。 力を入れていきたい「海老名産楽風舞」を是非、今年の新酒の1号をお楽しみ下さい。 使用米 神奈川県産楽風舞 精米歩合 55%