-
手取川 夏 純米 辛口 720ml
¥1,650
石川県 吉田酒造店 しぼったばかりの辛口純米酒です! 新鮮さを保持するために一回の火入れのみで、味覚だけでなく、五感全てで夏を感じてください! スッキリと、物足りないほどの喉越しですが、2口目でグワット広がる芳醇な米の旨みをご堪能いただけます。 爽快かつ、芳醇、3杯、4杯と進む心地よいお酒です、後味のキレの良さをが堪能下さい。 使用米 山田錦、五百万石 精米歩合 米麹:50%、掛米:55% 日本酒度 +1 酸度 1.4
-
天青 純米吟醸 酒未来 720ml
¥2,090
神奈川県 熊澤酒造株式会社 爽やかな果実感のある香りとエレガントで濃醇な味わい、ふくよかな余韻をバランスよく仕上げました。 使用米 酒未来 精米歩合 60% 日本酒度 +2.0 酸度 1.7
-
三千盛 香るすずみ酒 から口 純米大吟醸 720ml
¥1,760
岐阜県 株式会社三千盛 三千盛 れいじょうDRY 純米大吟醸 超辛口のリニューアルバージョンです。 甘く優雅な香りと余韻を残さぬキレ、降り注ぐような旨味を大切にしました。 ひと時の贅沢を思いきりお楽しみください。 使用米 秋田県産美山錦、長野県産あきたこまち 精米歩合 45% 日本酒度 +17~+18
-
七田 夏純 720ml
¥1,733
佐賀県 天山酒造 『出羽燦々』が繰り出すスッキリ感と、フルーティ感のある夏にピッタリの涼しい風を感じるお酒をお楽しみください。 今年は、綺麗なフロスト甁です! 心地よい酸味とキレの良さをお楽しみください。 是非感じて欲しい夏の酒です。 使用米 出羽燦々 精米歩合 60% 日本酒度 +2 酸度 1.4
-
陸奥八仙 夏吟醸 720ml
¥1,980
青森県 八戸酒造 暑い夜に最適、涼夏を過ごすのに最高のお酒です! 14度まで落としたアルコール度数がのど越しが最高でスッキリした飲み口に、しっかりとした米の旨みが特徴です。 使用米 華吹雪、まっしぐら 精米歩合 米麹:55%、掛米:60% 日本酒度 -3 酸度 1.4
-
北島 青嵐 純米吟醸 無濾過 720ml
¥1,925
滋賀県 北島酒造株式会社 滋賀県産の山田錦を使用し、少量仕込で丁寧に醸された度数15度の原酒です。 香りは控えめながらも北島らしい柑橘系の爽やかな香り、そこに原酒らしい山田錦の持つ米の旨味とふくよかなボリューム感、ほのかな苦みが味わいに複雑味を与え、米の優しい柔らかな味わいが感じられます。 上品で綺麗な酒質なのでどんなお食事にも合うのではないでしょうか。 使用米 滋賀県産山田錦 精米歩合 55% 日本酒度 +8 酸度 1.6
-
いづみ橋 夏ヤゴ 純米原酒 720ml
¥1,925
神奈川県 泉橋酒造 スッキリ系の辛口で「軽快・爽快・超辛口」をコンセプトに造られた夏季限定酒です。 生酒の風味を生かした、フルーティーなフレーバーが控えめに香り、ジューシーな酸と旨みを感じる辛口の飲み口です。 使用米 神奈川県産山田錦 精米歩合 65% 日本酒度 +9 酸度 1.7
-
いづみ橋 夏ヤゴ ピンク 雄町 純米原酒 720ml
¥2,035
神奈川県 泉橋酒造 香りはいづみ橋さんにしてはフレッシュな香りが強めです。 味わいも濃醇で結構酸を感じ、軽快でとてもリッチな旨口です。 使用米 雄町 精米歩合 65% 日本酒度 +6 酸度 1.7
-
山法師 蔵囲い 夏吟醸 生詰 720ml
¥1,979
山形県 六歌仙 夏季限定の山法師。昨年からの発売で、当店夏のラインナップの中でも人気の高い一品。 スッキリとした飲み口に柔らかな味わいが楽しめます。清涼感のある華やいだ香りが心地よいお酒です。 使用米 出羽の里 精米歩合 70% 日本酒度 +1 酸度 1.5
-
天青 千峰 夏 純米吟醸 720ml
¥1,969
神奈川県 熊澤酒造 爽やかさとキレが特徴的で、しっかりとした味わいがありながら、軽くおいしく飲めるように仕上がっています。 九号酵母ならではの穏やかな香りも楽しめます。 アルコール度数も13,8度とやや低めですいすい飲める軽やかさです。 使用米 山田錦 精米歩合 50% 日本酒度 +4 酸度 1.6
-
まんさくの花 超限定 純米大吟醸 720ml
¥2,080
秋田県 日の丸醸造株式会社 春と秋、一年に二回だけ販売する「超限定」、純米大吟醸をまさに「超限定」価格でお届けします。 価格だけでなく、中身も「超限定」、「山田錦」で仕込んだ麹をベースに、掛米に秋田の稀少米「吟の精」を使用。 酒米の特徴を出すべく小仕込みで丁寧に醸し上げたうえ、「純米」「生詰め(瓶燗一度火入れ)」「原酒」とお酒本来の味わいを最大限に表現したスペックに仕上げられました。 ライチの様な瑞々しい果実香を纏いながら、きめ細やかな甘味が迸り、僅かな苦渋とともにふんわりとマイルドに味に溶けていきます。 乾杯向けの華やかな香味ではなく、じっくりと向き合えるしっかりと美しい香味。 「まんさくの花」の秋の“鉄板”、「超限定」をお飲み逃しなく! 使用米 秋田酒こまち:74、山田錦:26 精米歩合 45% 日本酒度 +2.0 酸度 1.5
-
刈穂 夏吟醸 六舟 Summer Mist 720ml
¥1,760
秋田県 秋田清酒株式会社 フレッシュ感のある華やかな香り、すっきりと滑らかな口当たりと爽やかな味わいが印象的な夏季限定吟醸酒です。サラッとした綺麗な旨味は非常にバランスよく、若々しいウマさがとても心地よく喉を滑り落ちていきます。 伝統の槽掛けしぼりで上槽したお酒をうすい澱がらみのまま瓶詰めしている為、しっかりと味があるのに爽やかです。一回火入れをしているので常温保存は利きますが、冷暗所に保管し、よく冷やしてお飲みください。 使用米 秋の精、めんこいな 精米歩合 57% 日本酒度 +5 酸度 1.5
-
北島 大入ひっぱりだこ 火入れ 純米吟醸 720ml
¥1,848
滋賀県 北島酒造 日本酒度は+9と、かなり辛口の印象を受けますが、爽快感と透明感に溢れ、ツルリとした舌ざわりの飲み心地が抜群です! 仄かにグリーンアップルのような香りがあり、キリっと冷やしてどんなお料理にも合わせやすいです。 もちろんタコを使ったお料理と相性抜群で、どんな料理とも引っ張りだこ! 使用米 近江産玉栄 精米歩合 55% 日本酒度 +9 酸度 1.6
-
手取川 純米吟醸 生原酒 シャキッと辛口 720ml
¥1,870
石川県 吉田酒造店 山田錦×五百万石を黄金比で醸したシャキッと辛口の生原酒です。 発酵エネルギーを感じるピリピリしたフレッシュ感が特徴的。 お酒だけでも楽しめるインパクトのある爽やかさですが、塩、レモン、ライム、ニンニクなどを使った料理との相性が抜群!! 少し冷やしてワイングラスなどでお楽しみいただくとより美味しく楽しめます。 ※要冷蔵品
-
酔鯨 純米吟醸 吟麗SUMMER 720ml
¥1,595
高知県 酔鯨酒造 酸味が高く、キレの良い味わいが特徴。 南国土佐酒らしく、さらりと杯が進む端麗辛口の純米吟醸です。 使用米 松山三井 精米歩合 50% 日本酒度 +6 酸度 1.8
-
真澄 純米吟醸 すずみさけ 720ml
¥1,782
長野県 宮坂醸造株式会社 真澄は酒質向上と「真澄らしさ」の追求を目指し、造りの改革を進めています。 その一環として販売する「すずみさけ」。 主に焼酎に使われている白麹と、真澄らしい7号酵母を用いた後味スッキリの純米吟醸酒。 クエン酸多量に出す白麹により、今までになかった柑橘系のような爽やかな酸味。 今までにない軽快な口当たりと、全体を引き締めるほのかな酸味が特徴です。 よく冷やしてお召し上がりください。 使用米 長野県産美山錦 、長野県産ひとごこち 精米歩合 55%
-
森嶋 ひたち錦 純米吟醸 生酒 720ml
¥1,925
茨城県 森嶋酒造 辛口DRYモデル【ひたち錦】がいよいよ登場!! 地元県内で開発された茨城県の酒造適合米。 森嶋ブランドの中で一番ドライなテイストの新酒搾りたて。 新酒らしい爽快感の感じられる香味とド直球でシャープなラインと若くはつらつとした口当たり! スムーズな旨味と透明感が広がり、鋭いキレのある後味に仕上げた食中酒です! ※要冷蔵品 使用米 ひたち錦 精米歩合 55% 日本酒度 +7.0 酸度 1.7
-
南部美人 純米大吟醸 酒未来 生酒 720ml
¥2,860
南部美人 青森県株式会社南部美人 「十四代」を醸す高木酒造さんが生み出した、日本酒好きの間でファンも多い酒米「酒未来」を使用した純米大吟醸です。 きれいな吟醸香と、すっきりとした酸味が特徴です。 ※要冷蔵品 使用米 酒未来 精米歩合 50%
-
満寿泉 生純米吟醸 雄町 LIMITED EDITION 720ml
¥1,870
富山県 株式会社桝田酒造店 LE山田錦が大好評につき、雄町バージョンが遂に登場! 満寿泉さんの遊び心がたっぷり詰まった美味い酒です。 味わいは生酒らしい爽やかな喉越しとしっかり味わいのある飲み飽きしないフレッシュな酒に仕上がっています。とてもジューシーです。 ※要冷蔵品
-
手取川 純米吟醸 石川門 生原酒 720ml
¥1,980
SOLD OUT
石川県 吉田酒造店 地元である石川県で作られた酒造好適米の「石川門」を原料米とし、こちらも石川県の白山伏流水を使い能登杜氏により仕込まれています。 果実のような爽やかな香りと、上品な甘さのある純米吟醸酒です。 ※要冷蔵品 使用米 石川県産石川門 精米歩合 麹米:50%、掛米:55% 日本酒度 -5 酸度 1.4
-
福小町 号外編 特別純米 無濾過生原酒 720ml
¥1,760
SOLD OUT
秋田県 株式会社木村酒造 香りは、程よく華やかさも漂います。 口に含むと、いかにも生原酒らしいボリューム感たっぷりの含み香、ほとばしるようなしっかりした酸と甘みが口中に広がり、零れ落ちそうなほどのボリューム感です。 果実や華やかな含み香ではなく、ストレートにお米の旨みが押し寄せてきます。 まだ若さ、溌刺さがあり、うまみたっぷりの中に爽やかさもあります。 酸味がドーンと存在感を示しますが、くどさを感じることはありません。 ※要冷蔵品 使用米 めんこいな 精米歩合 55%
-
七田 雄町50 純米吟醸 無濾過生原酒 720ml
¥2,200
佐賀県 天山酒造 口に含むと、最初にくるピリピリ感。そして軽い苦みと口をキュッとしめる酸を感じる、そして遅い来る旨みと甘味。そして余韻の長さが旨さを引き延ばします。 生らしい、フレッシュ感と雄町どくとくのフルーティ感もしっかりたのしめます。 ※要冷蔵品 使用米 雄町 精米歩合 50 酸度 1.4
-
手取川 春 純米辛口 生酒 720ml
¥1,650
SOLD OUT
石川県 株式会社吉田酒造店 季節の純米辛口シリーズの春のお酒はうすにごりの生酒です。 春を感じさせる上品な甘みとジューシーでありながら、キレのよい味わいです。 ※開封時の注意事項※ ●保存は必ず冷蔵庫でお願いします ●開封前は絶対に振らないでください ●開封の際、瓶の口を顔や割れものに向けないでください 使用米 山田錦、五百万石 精米歩合 50%/55% 日本酒度 +2 酸度 1.5
-
松みどり 特別純米 生原酒 720ml
¥1,815
神奈川県 中沢酒造株式会社 岡山県産・山田錦と長野県産・美山錦を使用し協会7号酵母と組み合わせゆっくりと低温発酵で醸された「特別純米酒 生原酒」です。 年々酒質がレベルアップしていくこのチャレンジ酒! 程よく舌に感じるフレッシュ感に優しい米の旨みと甘み、そして酸味が上手く調和した味わい。 温度帯の変化でもまた楽しめるお酒です! ※要冷蔵品 使用米 岡山県産山田錦(20%)、長野県産美山錦(80%) 精米歩合 麴米:50%、掛米:55%