-
いづみ橋 しぼりたて 純米吟醸 雄町 火入 1800ml
¥3,740
SOLD OUT
神奈川県 泉橋酒造株式会社 冬の田んぼでは、秋に産み落とされた赤とんぼの卵が、春を待ち焦がれ 厳しい冬を越しています。春にはヤゴになり、やがてとんぼに成長し、次へ生命を繋ぎます。いのちを繋ぐストーリーと冬の田んぼの情景を想いうかべながらお楽しみください。 ほのかに甘く、白い花や白桃を思わせる香り、新緑の清涼感と調和しています。若々しく鮮やかな旨味が特徴です。グリーンや若草の伸びやかさと力強さが印象的で、そのワイルドな特性が芳醇な味わいを引き立てます。ボリューム感となめらかさが見事に組み合わさり、豊かで満足感のある味わいを生み出しています。 ※澱が沈殿することがあります。 使用米 雄町 精米歩合 55%
-
森嶋 純米大吟醸 雄町 生酒 720ml
¥2,090
SOLD OUT
茨城県 森島酒造株式会社 ほのかなメロン系の優しい香りが爽やかに漂います。 舌先を刺激するガス感、優しい甘味をシャープな酸が包み込み全体的にスッキリ綺麗に仕上がっていて軽快です。 透明感と清涼感があり、飲み疲れしない食中酒としてオススメです! ※要冷蔵品 使用米 雄町 精米歩合 50% 日本酒度 +2 酸度 1.7
-
森嶋 純米大吟醸 雄町 生酒 1800ml
¥3,960
SOLD OUT
茨城県 森島酒造 ほのかなメロン系の優しい香りが爽やかに漂います。 舌先を刺激するガス感、優しい甘味をシャープな酸が包み込み全体的にスッキリ綺麗に仕上がっていて軽快です。 透明感と清涼感があり、飲み疲れしない食中酒としてオススメです! ※要冷蔵品 使用米 雄町 精米歩合 50% 日本酒度 +2 酸度 1.7
-
満寿泉 LIMITED EDITION 生純米吟醸 1800ml
¥3,300
SOLD OUT
富山県 株式会社桝田酒造店 山田錦で酵母は9号酵母で高品質のお酒を目指すところが満寿泉らしく、正統派・実力蔵の矜持を感じます。 どこかまだ青さのある果実のような上立ち香が心地よいです。 しぼりたての若々しい口当たりの中に、繊細なニュアンスで表現される、柔らかな吟醸味がほどけます。 山田錦独特キリッとした酸味に穏やかな旨みがバランスよく調和し、伸びやかに余韻を引きながら、スッキリとした後口が次の一杯を誘います。 ※要冷蔵品 使用米 山田錦 精米歩合 55%
-
満寿泉 LIMITED EDITION 生純米吟醸 720ml
¥1,650
SOLD OUT
富山県 株式会社桝田酒造店 山田錦で酵母は9号酵母で高品質のお酒を目指すところが満寿泉らしく、正統派・実力蔵の矜持を感じます。 どこかまだ青さのある果実のような上立ち香が心地よいです。 しぼりたての若々しい口当たりの中に、繊細なニュアンスで表現される、柔らかな吟醸味がほどけます。 山田錦独特キリッとした酸味に穏やかな旨みがバランスよく調和し、伸びやかに余韻を引きながら、スッキリとした後口が次の一杯を誘います。 ※要冷蔵品 使用米 山田錦 精米歩合 55%
-
楯野川 無我 純米大吟醸 グリーンボトル 生酒 1800ml
¥4,510
SOLD OUT
山形県 楯の川酒造株式会社 6つの「無」、この酒に有り。 「無加圧採り」 雑味や粗さを出すことなく 「無濾過」 採れたそのままの 「無加水」 濃密な旨味を持つ原酒で 「泡を立て無い充填」 自然な発泡感を残したまま 「無加熱」 フレッシュな生酒として 上槽当日に瓶詰め、そして蔵出し。 新鮮味あふれる美味しさを「無我夢中」に追求しました。 蔵元の亀口から汲んで飲む、あの特別な味わいをぜひ体験ください。 ※要冷蔵品 使用米 山形県産出羽燦々 精米歩合 50% 日本酒度 -2
-
日の丸 HYPER DRY 超辛口+21 1800ml
¥3,300
秋田県 日の丸醸造株式会社 「辛さ」にとことん拘った日本酒。試験醸造酒であり、「まんさくの花」シリーズとは味もコンセプトも根底から異なる事をご了承下さい。 完全発酵の定義通り、醪の糖分を完全に使い切るまで発酵を進め、上槽後は即火入れを行い糖類ゼロの超辛口を実現した商品です。 使用米 - 精米歩合 55% 日本酒度 +21 酸度 1.6
-
雪の茅舎 山廃純米 生酒 1800ml
¥2,860
SOLD OUT
秋田県 株式会社齋彌酒造店 この「雪の茅舎 山廃純米 生酒」は、酒造好適米の山田錦と秋田酒こまちを使用した山廃純米酒の生酒です。 程よく心地よいフルーティな香りと丸みのある口あたり。 口に含むとフレッシュな酸を感じ、旨みは「山廃仕込み」とは思えないほど雑味を全く感じません。 この時季にしか味わえないフレッシュ感をぜひお楽しみください。 ※要冷蔵品 使用米 山田錦・秋田酒こまち 精米歩合 65% 日本酒度 +0.5 酸度 1.7
-
雪の茅舎 秘伝山廃 純米吟醸 生酒 1800ml
¥4,070
SOLD OUT
秋田県 株式会社齋彌酒造店 雪の茅舎シリーズの代表格「秘伝山廃」の季節限定の新酒生です。 華やかで濃厚な果実を思わせる香生酒の新鮮な香りです。 口当たりのまるい酸としっかりとした甘味が口中に広ります。旨味の輪郭はしっかりとしているが、くっきりというよりはやわらかい感じです。 生ならではの、多少のピリ感はあるものの、苦味や渋みは全くなし。山廃?と思う程。深く味わうと、水の良さも感じる、度数は16度だが、それを感じさせない程、スルスルと呑みやすいお酒です。 ※要冷蔵品 使用米 山田錦、秋田酒こまち 精米歩合 55%
-
えぞ乃熊 新酒しぼりたて 純米 1800ml
¥3,300
SOLD OUT
北海道 高砂酒造株式会社 例年、年明けから仕込みを開始している「えぞ乃熊」ですが、今年初めての試みとして酒造年度とあわせ「新酒しぼりたて」を仕込みました。 多少荒々しさの残る「しぼりたて」の味わいと、北海道産「彗星」の米の旨味を凝縮した「新酒」をお楽しみください。 ※要冷蔵品 使用米 北海道産彗星 精米歩合 60%
-
天上夢幻 大吟醸 原酒 超辛口 1800ml
¥2,970
SOLD OUT
宮城県 株式会社中勇酒造店 宮城県加美郡加美町に蔵を構える中勇酒造店は、明治39年の創業。 米を蒸す工程において伝統的な製法「直火和釜蒸し」で行うなど、手造りで丁寧な酒造りを心がけています。 使用する酒米は全てを宮城県産米、仕込みの水も蔵近くの奥羽山系伏流水を使用。 データだけでは作れない手間ひまを掛け、五感を研ぎ澄ませ感覚を大切にした酒造りにこだわっています。 この「天上夢幻(てんじょうむげん)大吟醸 原酒 超辛口」は、宮城県産の「蔵の華」と「まなむすめ」で仕込んだ限定大吟醸です。 大吟醸らしく芳醇な香りと後味のキレの良さ。 原酒でありながらシルクの様に滑らかな口あたりをお楽しみ頂けます。 使用米 蔵の華、まなむすめ 精米歩合 50% 日本酒度 +11 酸度 1.3
-
手取川 冬 純米辛口 生酒 1800ml
¥3,300
SOLD OUT
石川県 株式会社吉田酒造店 四季純米シリーズの『冬』は、雪の中に咲く椿と春を待ちわびる親子のうさぎが描かれたかわいらしいラベルです。 今季に収穫された新米で仕込まれた、新酒の爽やかな香りと滑らかでジューシーな甘みとなめらかな深味ある味わいと旨み、 じんわりとこみ上げるような上品な甘さもありながら、スッキリとしたキレの良い後味が特徴です。 ※要冷蔵品 使用米 山田錦、五百万石 精米歩合 麹米:50%、掛米:55% 日本酒度 ±0 酸度 1.5
-
富山ブレンド 1800ml
¥2,970
SOLD OUT
富山県 株式会社桝田酒造店 16社の特殊ブレンド!! 常温、燗酒でも溢れる旨味に驚きください!!酒造一丸となっての試みです。 組合加盟16社のお酒のブレンド。ブレンドする醸造場は桝田酒造店です。 各社が未納税移出にて桝田酒造へお酒を持ち寄りますので、製造者名は桝田酒造となります。
-
六歌仙 蔵の隠し酒 純米吟醸 Gyururi 生酒 1800ml
¥3,476
SOLD OUT
山形県 六歌仙 山形県産出羽燦々を60%まで磨き香り系の山形酵母で醸した限定生酒です。 華やかなメロンの様な香りにスイートでジューシーな味わい、しぼりたて新酒ならではの弾ける様なフレッシュ感が特徴です。 冷酒もしくはロックでお楽しみ下さい。 ※『東北芸術工科大学』の生徒さんのデザインです。 ※要冷蔵品 使用米 山形県産出羽燦々 精米歩合 60% 日本酒度 -1 酸度 1.4
-
山法師 純米吟醸 あらばしり 生酒 1800ml
¥4,028
SOLD OUT
山形県 株式会社六歌仙 昔は蔵人しか飲むことがのできなかった至高の酒だったに違いありません。 新酒が出来上がり、槽口(ふなくち)から最初に零れ落ちるお酒なのですから… 今でこそ製造設備・技術そして流通が向上して貴方へお届けできるのです。 最初に出てくるお酒は軽く濁っていてこれを「あらばしり」といいます。 「あらばしり」はワイルドな味ですが、その分香り華やかでフレッシュ感のある味わいが楽しめます。 ※要冷蔵品 使用米 出羽燦々 精米歩合 60% 日本酒度 +4 酸度 1.4
-
山法師 純米吟醸 あらばしり 生酒 720ml
¥2,141
SOLD OUT
山形県 株式会社六歌仙 昔は蔵人しか飲むことがのできなかった至高の酒だったに違いありません。 新酒が出来上がり、槽口(ふなくち)から最初に零れ落ちるお酒なのですから… 今でこそ製造設備・技術そして流通が向上して貴方へお届けできるのです。 最初に出てくるお酒は軽く濁っていてこれを「あらばしり」といいます。 「あらばしり」はワイルドな味ですが、その分香り華やかでフレッシュ感のある味わいが楽しめます。 ※要冷蔵品 使用米 出羽燦々 精米歩合 60% 日本酒度 +4 酸度 1.4
-
国権 垂れ口 純米 生原酒 1800ml
¥3,300
SOLD OUT
福島県 国権酒造株式会社 しぼりたてならではの荒々しさとフルーティーな香りに無濾過生原酒の骨太な味わいが特徴です。 「垂れ口」とは、酒を絞る機械(通称ふね)から垂れてくる酒の事をいいますが、 このお酒はそのしぼりたってそのままの風味を生かして瓶詰めしたものです。 ラベルのひょうたんとおちょこがかわいいです☆ ※要冷蔵品 使用米 山田錦、美山錦 日本酒度 +1 酸度 1.6
-
てふ 純米生酒 1800ml
¥3,520
福島県 国権酒造株式会社 丸く穏やかで、可憐な香り! 口の中に広がる、ソフトで柔らかな舌触り、冷やでくっと是非どうぞ! 貯蔵との違いを是非お楽しみいただきたい品です。 赤身の刺身などに良く合います。 ※要冷蔵品 使用米 山田錦/夢の香 精米歩合 60% 日本酒度 ±0 酸度 1.3
-
いづみ橋 生酛 純米吟醸 生原酒 しずくラベル 1800ml
¥4,180
SOLD OUT
神奈川県 泉橋酒造 伝統を重んじた昔ながらの仕込み方法で醸したお酒を、しぼりたての生原酒で瓶に閉じ込めた贅沢な1本です。 槽口からしたたるお酒をイメージしたラベルです。 冬の寒い時期に相応しい、搾りたてのフレッシュ感、原酒の力強さ、奥深い繊細な味わいをお楽しみ下さい。 ※要冷蔵品 使用米 神奈川県海老名市山田錦 精米歩合 55%
-
いづみ橋 生酛 純米吟醸 生原酒 しずくラベル 720ml
¥2,200
SOLD OUT
神奈川県 泉橋酒造株式会社 伝統を重んじた昔ながらの仕込み方法で醸したお酒を、しぼりたての生原酒で瓶に閉じ込めた贅沢な1本です。 槽口からしたたるお酒をイメージしたラベルです。 冬の寒い時期に相応しい、搾りたてのフレッシュ感、原酒の力強さ、奥深い繊細な味わいをお楽しみ下さい。 ※要冷蔵品 使用米 神奈川県海老名市山田錦 精米歩合 55%
-
北雪 純米大吟醸 生原酒 しぼりたて 1800ml
¥4,800
SOLD OUT
新潟県 株式会社北雪酒造 酒造好適米を45%以下まで磨き上げた冬の純米大吟醸生原酒。 米だけで長期低温発酵させ醸出した純米大吟醸です。 生原酒ならではのフレッシュでバランスの良いな香り、純米大吟醸酒の芳醇な旨みとコクをお楽しみいただけます。 ※要冷蔵品 使用米 五百万石 精米歩合 麹米40%・掛米45% 日本酒度 +2.7 酸度 1.7
-
菊姫 山廃仕込 純米 無濾過生原酒 1800ml
¥3,740
SOLD OUT
石川県 菊姫合資会社 山廃仕込 純米の生バージョンです。濃醇な味わいに、山廃酒母の酸味、熟成による深い旨みが調和して、男性的で力強い風味を醸し出しています。先人たちの知恵と技術(山廃酒母)を味わうことができる上質な純米酒です。 ※要冷蔵品 使用米 兵庫県三木市吉川町特A産山田錦 精米歩合 70%
-
菊姫 山廃仕込 純米 無濾過生原酒 720ml
¥1,980
石川県 菊姫合資会社 山廃仕込 純米の生バージョンです。濃醇な味わいに、山廃酒母の酸味、熟成による深い旨みが調和して、男性的で力強い風味を醸し出しています。先人たちの知恵と技術(山廃酒母)を味わうことができる上質な純米酒です。 ※要冷蔵品 使用米 兵庫県三木市吉川町特A産山田錦 精米歩合 70%
-
黒牛 しぼりたて 純米 生酒 1800ml
¥3,806
SOLD OUT
和歌山県 株式会社名手酒造店 定番黒牛・純米酒はかなりの実績のあるお酒だけに、毎年、新酒にかかるプレッシャーじゃ大きいはず。 今年も、それに応えるだけの味わいがあります。 荒削りなりにも芯が通った力強い味わい。 瑞々しく、甘く、辛く、香ばしく、そして残る深い余韻。吟醸を思わせる部分もあり、実に懐の深い酒に仕上がっています。 ※要冷蔵品 使用米 山田錦26%、五百万石74% 精米歩合 米麹:50%、掛米:60% 日本酒度 +4.5 酸度 1.8